お知らせ

[%article_date_notime%] | [%new:新着%] [%title%] |
---|---|
自然に包まれのんびりと
流れる時間を楽しむキャンプ場
高ソメキャンプ場は山々の懐に抱かれ、美しい白樺の林と釣池からの雄大な乗鞍岳の眺望が自慢のキャンプ場です。標高は約1,200mで夏でも朝晩は肌寒く感じます。近くは上高地・乗鞍高原、さらに安曇野、木曽、伊那、飛騨へのアクセスも良く、観光巡りの拠点としても絶好のロケーションです。
釣池でのんびり釣り三昧。清流で育ったニジマスとイワナを放流しています。また場内には、天文ファンには魅力の天体望遠鏡ドームがあり、不定期ですが天体観察会も開催しています(当面休止中)。光害の少ない真っ暗な夜空に光る星々は感動的です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い


ご協力お願いします。
お住いの地域に緊急事態宣言が再発令された場合は、各自治体の要請を遵守いただきたいと思います。
ご利用の際は地元自治体の新型コロナウイルス関連情報を確認し、慎重にご判断をお願い申し上げます。

マスク着用のお願い。
滞在中や近隣にお出かけの際に、身体的距離の確保・マスクの着用・手洗い等、最大限の予防策をお取りいただくようお願い申し上げます。 キャンプ場内トイレ等には薬用ハンドソープを設置しております、また必要に応じて消毒用アルコールを設置いたしますのでご利用ください。

体調不良のとき。
感染防止のため、風邪の症状や発熱がある、強いだるさや息苦しさがある場合の入場はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
※キャンプ場スタッフにつきましては毎朝の検温実施し、マスクの着用、除菌用スプレーの携行を行います。

営業を縮小中です。
場内でのお客様同士の過密を避けるため一部予約数を抑えさております。下記については当面営業を見合わせております。
レンタル品(テント、毛布、マット、寝袋)バーベキューハウス
周辺と場内のご案内

日常を忘れる静かな自然環境
水と森と澄みきった空気
高ソメキャンプ場は、長野県の中央部西、岐阜県境近くに位置する松本市奈川(旧奈川村)にあります。奈川は日本を代表する観光地”上高地”や”乗鞍”そして”木曽”を結ぶ街道の中心位置にあり、長野県と岐阜県/飛騨高山を結ぶ「野麦峠」は中部山岳地帯の交通の要所として、日本の近代産業の発展にも寄与した歴史ある集落です。奈川は全国有数の蕎麦の名産地として、名物の「とうじそば」が有名です。
場内でのんびり過ごすもよし、拠点にして周辺観光地を巡るもよし。好みの時間をお過ごしください。
設備に不備が生じ、回復のめどが立たないため、電源サイトの利用が出来なくなりました。ご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。モバイルバッテリーや携帯電話などの充電については受付にて対応いたしますので、お気軽にお申し出ください。

はじめての方へ

